こんにちわ!
今回はディズニー映画「アラジン」からわかるジャスミンの人間像について話します。
ジャスミンは、黒い長い髪に茶色の瞳が特徴的な砂漠に囲まれた神秘と魅惑の都アグラバーという国の王女です。
海外モデル並みのスレンダーな体形で凄く羨ましいです(*'ω'*)
アラジンに魔法の絨毯に乗って景色を見に行こうと誘われたときは「いいわ」と怖がらず絨毯に乗ったところからチャレンジ精神が旺盛な一面も見られます。
私なら好奇心より怖がって絨毯にのれないですね💦
幼い頃からペットのトラのラジャーと仲良くじゃれあったり、宮殿で飼っている小鳥に頬ずりをしている様子から動物を愛する優しい性格の持ち主ということが読み取れます。
ペットのラジャーとじゃれあっているシーンはいつものジャスミンから見れない可愛らしい表情が見れるのでレアですね💛
アラジンがジーニーの魔法でアリ王子に変身してもこの前あった人だと見抜いていたことから賢く頭の回転が早いことが分かります。
私だったらアリ王子がアラジンだとは見破れないなぁ~
ジャスミンは本当に賢いんですね(∩´∀`)∩
父のサルタンやジャファーに結婚の話をされても他人の意見に流されず自分の意見を貫いているところから強い自立心と意思を持っている王女だということが見られます。
自分を持っている人ってとっても憧れます🎵
さすがディズニープリンセスですね!
再び「アラジン」の映画をを見て私が知らなかったジャスミンの魅力をたくさん発見することができました。私もいつかジャスミンのような人になりたいです(*´ω`)
次回は、アラジンンの映画のレビューについて話します☽✨
最後まで読んでくれた皆さまありがとうございます!
フランダ―

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿